ff_私たちの交換日記
  • HOME
    • ABOUT
    • つなぎ手
  • 衣
  • 食
  • 住
  • 美
ff_私たちの交換日記
  • HOME
  • 記事
  • 衣

衣

米袋のバッグ
衣

2023.05.28衣, コラム25 views佐久間陽香佐久間陽香

軽くて丈夫、日常使いの頼もしい味方「米袋のバッグ」

食品などを大切に包んでくれていたパッケージ袋は、中身が無くなった途端にゴミ箱の中へ。 その動線に嫌気が差して、再利用し始めたのは数年前のこと。 当たり...

2023.05.28衣, コラム

25 views佐久間陽香佐久間陽香

SHIZEN TO KURASUのリフィルステーション
衣

2022.10.01衣45 views鈴木千尋鈴木千尋

お財布にも環境にも◎リフィルステーションのHOW TO USE

皆さんはリフィルステーションという言葉を聞いたことがありますか?または見たことはありますか?ピンとこない場合には、量り売りで洗剤やお味噌、コーヒー豆な...

2022.10.01衣

45 views鈴木千尋鈴木千尋

衣

2022.08.26衣29 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

地方で叶う!最新‟エシカルファッション”生活

「エシカルファッション」という言葉を聞いたことはありますか? 英語で 「倫理的な」という意味の “ethical(エシカル)” とファッションをつなげ...

2022.08.26衣

29 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

アップサイクルとリサイクルの違い
衣

2022.06.01衣62 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

”アップサイクル”って何だろう?意外と知らない”リサイクル”との違い。

「アップサイクル」という言葉、最近よく耳にしませんか? SDGsが掲げる“持続的な開発目標”の中でもよく登場するこの言葉、一体どういう意味なのでしょう...

2022.06.01衣

62 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

おすすめの記事

  • 美

    『古物屋 時雨』石井睦子さん

  • かわらまち木工舎
    住

    『かわらまち木工舎』中山由紀子さん

  • 湯座聖美さん1
    美

    『VIDAトレーニングスクール パーソナルトレーナ...

  • つなぎ手

    『ff つなぎ手』コラム担当 佐久間陽香

  • つなぎ手

    『ff つなぎ手』海外情報担当 鈴木千尋

  • 住

    『片づけ思想家 olto』 大浪優紀さん

カテゴリー

  • 住
  • 美
  • 衣
  • 食

最近の記事

  • 米袋のバッグ

    軽くて丈夫、日常使いの頼もしい味方「米袋のバッグ」

    2023.05.28

  • bousai

    暮らしの中で楽しむ防災 【カスタマイズ編】

    2023.03.10

  • 防災1

    暮らしの中で楽しむ防災 【基本編】

    2023.03.08

月を選択
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

Shopping

shizen to kurasu shopping

What’s sustainability?

bousai

暮らしの中で楽しむ防災 【カスタマイズ編】

2023.03.10

暮らしの中で楽しむ防災 【カスタマイズ編】

2023.03.10住, 食

住
防災1

暮らしの中で楽しむ防災 【基本編】

2023.03.08

暮らしの中で楽しむ防災 【基本編】

2023.03.08住, 食

住
foodloss

フードロス削減って何?私たちにできることは?

2023.01.21

フードロス削減って何?私たちにできることは?

2023.01.21食

食
SHIZEN TO KURASUのリフィルステーション

お財布にも環境にも◎リフィルステーションのHOW TO USE

2022.10.01

お財布にも環境にも◎リフィルステーションのHOW TO US...

2022.10.01衣

衣

地方で叶う!最新‟エシカルファッション”生活

2022.08.26

地方で叶う!最新‟エシカルファッション”生活

2022.08.26衣

衣

PLASTIC FREE JULY到来! 福島から「減プラ・減ゴミ」を目指すために。

2022.07.10

PLASTIC FREE JULY到来! 福島から「減プラ・...

2022.07.10住, 食

住

6月5日は「世界環境デー」。環境のために“今日できること”を考える。

2022.06.05

6月5日は「世界環境デー」。環境のために“今日できること”を...

2022.06.05食

食
アップサイクルとリサイクルの違い

”アップサイクル”って何だろう?意外と知らない”リサイクル”との違い。

2022.06.01

”アップサイクル”って何だろう?意外と知らない”リサイクル”...

2022.06.01衣

衣

バルクストアってなに?21世紀の”量り売り”の可能性。

2022.05.20

バルクストアってなに?21世紀の”量り売り”の可能性。

2022.05.20食

食

私たちは福島の“今”を見つめ、綴り、伝えていきます。
ご賛同いただけましたら「noteの購入」でご支援いただけますと幸いです。

noteはこちら
『ff_私たちの交換日記』は、暮らしの中の「衣食住美」を通して“サステナブルな選択”を考える、福島発のメディアです。
ABOUT US

Categories

  • コラム
  • つなぎ手
  • 住
  • 美
  • 衣
  • 食

Recent Posts

  • 軽くて丈夫、日常使いの頼もしい味方「米袋のバッグ」
  • 暮らしの中で楽しむ防災 【カスタマイズ編】
  • 暮らしの中で楽しむ防災 【基本編】
  • 米粉には「安全、美味しい、ありがとう」がいっぱい。
  • フードロス削減って何?私たちにできることは?
  • 『古物屋 時雨』石井睦子さん

Copyright © 2023 ff_私たちの交換日記. All Rights Reserved.