
須賀川発の〝エシカル〟イベント「FUJINUMA GREEN DAYs 2025」レポート(前編)
昨年の初夏、須賀川は長沼地区方面へ向かった。 もこもこと茂る山々を目前にしながら車を走らせ、坂道を登り切ると見えるのは、藤沼湖。 新緑の美しさをあらた...
昨年の初夏、須賀川は長沼地区方面へ向かった。 もこもこと茂る山々を目前にしながら車を走らせ、坂道を登り切ると見えるのは、藤沼湖。 新緑の美しさをあらた...
今週末の3月22日(土)と23日(日)の2日間にわたり、3月の「すかがわ軒先市」が開催となる。 「すかがわ軒先市」とは、須賀川市に個人店をかまえる有志...
その人にはじめて会ったのは、確か2024年の春頃だったと思う。私が住まう福島県須賀川市の市民交流センターにて、彼女の制作した短編映画の上映会が開催され...
ホリデーシーズン本番!クリスマスに年末年始…お祝いムードの中で誰かにプレゼントを贈ったり、自分へのご褒美を何にしようか考えている方も多いのではないでし...
美郷さんと出会ったのは2020年のはじめの頃。初めて出会ったときから変わらず真っ直ぐに前を見つめる彼女の瞳に、私はいつも釘付けになります。美郷さんの周...
愛子さん ―― その名前を私はいつ頃から聞くようになっただろう。 ゲストハウスのリノベーションを木工作家のyashuさんに頼むようになり、インテリアを...
食品などを大切に包んでくれていたパッケージ袋は、中身が無くなった途端にゴミ箱の中へ。 その動線に嫌気が差して、再利用し始めたのは数年前のこと。 当たり...
時雨さんのことは、福島に移住する前から知っていた。 夫の地元である須賀川市にUターンをすることになってから、私たちは須賀川とその周辺のことについて色々...
かわらまち木工舎さんを初めて知ったのは、私がまだ東京にいる頃、SNSで福島県界隈の情報を集めていた頃だ。少し暗めの落ち着いた空間の中に、小さな、でも一...
「アップサイクル」という言葉、最近よく耳にしませんか? SDGsが掲げる“持続的な開発目標”の中でもよく登場するこの言葉、一体どういう意味なのでしょう...