• HOME
  • 記事
  • 6月5日は「世界環境デー」。環境のために“今日できること”を考える。

6月5日は「世界環境デー」。環境のために“今日できること”を考える。

本日6月5日は「世界環境デー」です。
世界中で環境を守るためにとイベントや活動が行われているこの日、私の父も(一社)モクティ倶楽部の植林活動のため、西会津町に出かけていきました。
今回は「世界環境デー」についてのご紹介です。

世界環境デーと、世界のプラごみの現状。

1972年にストックホルムで開催された「国連人間環境会議」にちなんで、日本とセネガルの共同提案により制定された国際デー。日本では環境基本法(1993年)により、この日を「環境の日」と定めました。
実は、日本で1年間に消費されるレジ袋の量は約300億枚と言われています。…30,000,000,000枚!数が大きすぎてピンとこないのは私だけではないのではないでしょうか。

レジ袋以外のデータを見てみると…

  • 世界:年間約36億本の歯ブラシがゴミに ※1
  • 日本:プラスチックの生産量で世界第3位 ※2
  • 世界:既に海に存在するプラスチックごみの想定量は1億5,000万トン ※3
  • 世界:毎年800万トンのプラスチックが海に流れ出ている(重さでジェット機約5万機) ※4
  • アメリカ:年間一人当たり31.7KGの衣類を捨てている ※5
  • 世界:既存埋立地の空き容量はあと5% ※5

大きい数字が並んでイメージがつきにくいかもしれませんが、プラスチック・ごみ問題は世界規模だということが分かります。2050年には海洋プラスチックごみの量が海にいる魚を上回ってしまうというのも、最近よく耳にする残念な情報です。

漁網に絡まり溺死したオサガメ© Michel Gunther  WWF

漁網に絡まり溺死したオサガメ© Michel Gunther WWF

プラスチックごみを減らすために、今日のわたしにできることって?

ここでお伝えしたいのは、「環境のために私にできることは何かな?」という前向きなアクションへのアイディアです。
例えば私がすぐにできるかも!と思うのは、こんなこと。

  • コーヒーは家でタンブラーに淹れて出勤。
  • 食器を洗っているときは水を出しっぱなしにしない。
  • 食事は食べきれる分だけを買う。
  • 汚れたスニーカーはまず洗う。新しいものを買うのはもうちょっと先。

…ひとまずこんな感じでしょうか◎

変えなければならない現状がある一方で、「環境のため」や「ゴミ問題の解決のため」と頑張りすぎると、自分も周りも疲れてしまうかもしれません。「こんな小さなこと」と思えるひとつひとつの行動でも、“続けること”で変わっていく未来があると思います。何より自分が“楽しく続けていくこと”が、一番の波及効果を持っていると思うのです。

6月5日「世界環境の日」からポジティブなアクションの波がつくれるように、ぜひ“できることから”、“楽しんで”取り組んでみてくださいね。この中にひとつでも「すぐできそう!」のヒントがあれば幸いです。

皆さんにとって今日が心地好く、良い日でありますように。

参考:
※1)スウェーデンの歯ブラシメーカー・Humble Brush社の調べ
※2)熱可塑性プラスチック及びポリウレタンの素材生産量。PlasticsEurope (2017)
※3)McKinsey & Company and Ocean Conservancy (2015)
※4)WORLD ECONOMIC FORUM(2016)
※5)Council for Textile Recycling 

鈴木千尋

福島県本宮市生まれ、在住。『SHIZEN TO KURASU』として、国内外の環境問題やサステナビリティに関する情報を発信し、エコプロダクトの販売を行う。『...

プロフィール

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA