
コラム
軽くて丈夫、日常使いの頼もしい味方「米袋のバッグ」
食品などを大切に包んでくれていたパッケージ袋は、中身が無くなった途端にゴミ箱の中へ。 その動線に嫌気が差して、再利用し始めたのは数年前のこと。 当たり...
食品などを大切に包んでくれていたパッケージ袋は、中身が無くなった途端にゴミ箱の中へ。 その動線に嫌気が差して、再利用し始めたのは数年前のこと。 当たり...
着古した衣類や使い古したタオル、リネン類をウエスとして使う生活をしています。 使い方は、お風呂の排水溝に溜まる髪の毛などのゴミをつまんでポイしたり、揚...
皆さんはリフィルステーションという言葉を聞いたことがありますか?または見たことはありますか?ピンとこない場合には、量り売りで洗剤やお味噌、コーヒー豆な...
「エシカルファッション」という言葉を聞いたことはありますか? 英語で 「倫理的な」という意味の “ethical(エシカル)” とファッションをつなげ...
みなさんは「PLASTIC FREE JULY」という言葉を聞いたことはありますか? 「プラスチックフリージュライ」とは、オーストラリアのNPO団体、...
「アップサイクル」という言葉、最近よく耳にしませんか? SDGsが掲げる“持続的な開発目標”の中でもよく登場するこの言葉、一体どういう意味なのでしょう...