ff_私たちの交換日記
  • HOME
    • ABOUT
    • つなぎ手
    • 協賛のご案内
  • 衣
  • 食
  • 住
  • 美
ff_私たちの交換日記
  • HOME
  • 記事
  • 食

食

漁師のお仕事【陸しごと編】
食

2024.05.19食240 views久保 奈都子久保 奈都子

漁師のおしごと【陸しごと編】

皆さんが漁師を見かけるのはどんなときだろうか? 漁師と言えば船に乗り、海に出て魚を獲る人たち。でも船に載っていない時も、実は漁師にはたくさんの仕事があ...

2024.05.19食

240 views久保 奈都子久保 奈都子

食

2024.02.24食235 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

『鈴木醬油店』鈴木良浩さん・洋子さんご夫妻

「多様性」という言葉が世の中に広まってから、だいぶ経つように思う。 一方で何が“多様”なのか、どうしたら“多様なあり方”を認め合えるのか、その実はいま...

2024.02.24食

235 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

漁師のおしごと
食

2024.02.18食, コラム932 views久保 奈都子久保 奈都子

漁師のおしごと 【冬のタコ籠漁編】

自分たちが住む地域の目の前の海を「地先(ちさき)の海」と言う。地先の海で操業をするのがいわゆる「沿岸漁業」。海外では小規模漁業と表現されることもある。...

2024.02.18食, コラム

932 views久保 奈都子久保 奈都子

福島には漁業がある 後編
食

2024.01.21食, コラム166 views久保 奈都子久保 奈都子

福島には漁業がある(後編)

福島県いわき市にて漁業を営む家に生まれ育った筆者。東日本大震災と原発事故による被害、そして2023年8月に決行された原発の“処理水”放出を経て、今感じ...

2024.01.21食, コラム

166 views久保 奈都子久保 奈都子

いわき 漁 漁師 漁港
食

2024.01.19食, コラム299 views久保 奈都子久保 奈都子

福島には漁業がある(前編)

「福島の漁業」と聞いて、あなたはどんなことを思い浮かべるだろうか。 正直なところ、多くの人がその実態を想像するのが難しいのではないだろうかと思う。 漁...

2024.01.19食, コラム

299 views久保 奈都子久保 奈都子

ff member's our fav things
食

2023.12.23食, コラム, 住, 美, 衣281 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

ffメンバーの長く使いたい“愛用品”

ホリデーシーズン本番!クリスマスに年末年始…お祝いムードの中で誰かにプレゼントを贈ったり、自分へのご褒美を何にしようか考えている方も多いのではないでし...

2023.12.23食, コラム, 住, 美, 衣

281 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

vegetalian vegan fukushima
食

2023.12.14食154 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

ヴィーガン、ベジタリアン…持続可能な〝食〟のスタイルとは?

ベジタリアン、ヴィーガン、ぺスカタリアンなど、「食のスタイル」の多様性がますます進む昨今。名前は聞いたことはあるけど、一体どういった食生活のことを指す...

2023.12.14食

154 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

吉成農園 吉成邦市
食

2023.09.27食353 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

『吉成農園』吉成邦市さん

「若い人たちの憧れになるような仕事をしたい」 ふとした瞬間に彼の放ったその言葉を、今でもはっきりと覚えている。 吉成邦市さんは、福島県天栄村で農業を営...

2023.09.27食

353 viewsff-ourdiaryff-ourdiary

天日塩 健康 Natural salt ミネラル
食

2023.07.26食, コラム195 views佐久間陽香佐久間陽香

海がまるごと詰まった「天日塩」に夢中です

「塩」にはまるで興味のなかった、若い頃の私 私の「塩」に対するイメージは、とってもさっぱりしたもので、時にそれだけでは物足りなさすら感じさせるもの、と...

2023.07.26食, コラム

195 views佐久間陽香佐久間陽香

食

2023.06.30食, コラム151 views佐久間陽香佐久間陽香

自分らしく在るための『ちいさな暮らしの店』のこと

今年の3月から『ちいさな暮らしの店』という小売店をはじめた。 数年前、自然の中で循環できる暮らしがしたいという思いで、空き家状態になっていた祖母の家で...

2023.06.30食, コラム

151 views佐久間陽香佐久間陽香

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

おすすめの記事

  • omoto 生活の中の布と鉄 鈴木智子さん
    衣

    『omoto/生活直売店 店主』鈴木智子さん

  • 木村晃子_アーティスト_黄金のペットボトル
    美

    「黄金のペットボトル」研究家アーティスト・木村晃子...

  • English

    《Hokotsuki Shrine Taikoji...

  • yoshinari-nouen farm
    English

    《Yoshinari Farms》 Mr. Kun...

  • 柳沼豆腐店 長沼 須賀川市
    English

    《Yaginuma Tofu Shop》- Pre...

  • 住

    『暮らしの体験宿ひととき』 オーナー 佐々木祐子さ...

カテゴリー

  • English
  • info
  • report
  • 住
  • 美
  • 衣
  • 食

最近の記事

  • fujinuma-green-days-2025_foodcamp

    須賀川発の〝エシカル〟イベント「FUJINUMA GREEN DAY...

    2025.06.07

  • FUJINUMA GREEN DAYs 2025

    須賀川発の〝エシカル〟イベント「FUJINUMA GREEN DAY...

    2025.05.25

  • すかがわ軒先市

    軒先フリマ『すかがわ軒先市』で見つける、大切なもの。

    2025.03.19

月を選択
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月

Shopping

shizen to kurasu shopping

What’s sustainability?

東京電力廃炉資料館 エントランス

3.11を知るために~東京電力廃炉資料館、見学のすすめ~

2025.03.11

3.11を知るために~東京電力廃炉資料館、見学のすすめ~

2025.03.11住

住
ff 振り返り座談会2024

2024年、ff(フフ)振り返り座談会。

2025.02.15

2024年、ff(フフ)振り返り座談会。

2025.02.15つなぎ手

つなぎ手
塩麴 塩こうじ 作り方 レシピ 簡単

《はるかさんの毎日レシピ》一晩で仕込める、とろり美味しい「塩麹」

2024.12.14

《はるかさんの毎日レシピ》一晩で仕込める、とろり美味しい「塩...

2024.12.14食

食
ff member's our fav things

ffメンバーの長く使いたい“愛用品”

2023.12.23

ffメンバーの長く使いたい“愛用品”

2023.12.23コラム, 住, 美, 衣, 食

コラム
vegetalian vegan fukushima

ヴィーガン、ベジタリアン…持続可能な〝食〟のスタイルとは?

2023.12.14

ヴィーガン、ベジタリアン…持続可能な〝食〟のスタイルとは?

2023.12.14食

食
布ナプキン フェムテック 生理 オーガニック

自然体に帰る、布ナプキンのサニタリーライフ

2023.07.22

自然体に帰る、布ナプキンのサニタリーライフ

2023.07.22衣

衣

デンマークから学ぶ〝セカンドハンド〟のある暮らし

2023.07.08

デンマークから学ぶ〝セカンドハンド〟のある暮らし

2023.07.08コラム, 衣

コラム
yatshu 黒の器展

『yashu 黒の器 展』

2023.06.17

『yashu 黒の器 展』

2023.06.17info, 美

info
bousai

暮らしの中で楽しむ防災 【カスタマイズ編】

2023.03.10

暮らしの中で楽しむ防災 【カスタマイズ編】

2023.03.10住, 食

住

私たちは福島の“今”を見つめ、綴り、伝えるために、
ご賛同いただける個人・企業様からのご協賛を募っております。

詳細はこちら
『ff_私たちの交換日記』は、暮らしの中の「衣食住美」を通して“サステナブルな選択”を考える、福島発のメディアです。
ABOUT US

Categories

  • English
  • info
  • report
  • コラム
  • つなぎ手
  • 住
  • 美
  • 衣
  • 食

Recent Posts

  • 須賀川発の〝エシカル〟イベント「FUJINUMA GREEN DAYs 2025」レポート(後編)
  • 須賀川発の〝エシカル〟イベント「FUJINUMA GREEN DAYs 2025」レポート(前編)
  • 軒先フリマ『すかがわ軒先市』で見つける、大切なもの。
  • 郡山市インパクトスタートアップスタジオに参加して
  • 3.11を知るために~東京電力廃炉資料館、見学のすすめ~
  • 『omoto/生活直売店 店主』鈴木智子さん

Copyright © 2025 ff_私たちの交換日記. All Rights Reserved.